「あの株は絶対あがる」「YouTubeでおススメされていた」──多くの方が、そういった表面的な情報だけで投資をはじめ、失敗します。 その結果「投資は怖い」「詐欺かもしれない」と感じてしまう方も少なくありません。
しかし、本来の投資はギャンブルではありません。
投資の世界で長く生き残るため大切なのは「失敗しないこと」です。
そのためには、企業の将来の稼ぐ力や経営の堅実さを見抜くスキルが必要です。
プロの投資家やファンドマネージャーも、投資判断をするときは必ず数字や事実に基づいています。 その根拠となるのが、企業が公開しているIR資料や決算書です。
これらを読むことができれば、勘やうわさに流されず、安心して投資の判断ができるようになります。
とはいえ、「決算書なんて難しそう」「数字を見るのは苦手」という方が多いのも事実。 実際に一般の投資家がいきなり自分で分析するのは、なかなかハードルが高いもの。 そこで、このセミナーでは税理士でありMBA講師でもある私が、専門知識をかみ砕いて「投資判断にどう活かせばいいか」を、誰にでもわかる言葉で解説します。